女性に多い下半身の悩みを解決してくれる着圧スパッツとして、今大人気のグラマラスパッツは、着圧が強いという特徴があるので、「きつくて入らないのでは……」と感じたり、生地が厚めなので蒸れて湿疹ができてしまわないか、ということも気になります。
今回はグラマラスパッツがきつくて入らないと言われている原因や、蒸れないための工夫などを徹底解説!
グラマラスパッツは着圧が強すぎてキツい?
「履くだけ」で太ももやふくらはぎのケア・骨盤矯正・ウエスト作り・リンパ流しなど、女性に嬉しい効果をもたらしてくれるグラマラスパッツはウエストを覆う丈の長さと強い着圧が特徴的なのですが、「着圧が強くてきついのでは?」と疑問に思う人や購入を迷っている人もいます。
着圧が強すぎると履き続けられませんし、なるべくストレスを感じずに生活したいですよね。
グラマラスパッツの着圧が強すぎるいう噂について詳しく見ていきましょう。
グラマラスパッツの着圧についての口コミをチェック
グラマラスパッツは着圧が強いといっても、実際に商品を手にとってみなければどれくらい強いかわかりませんよね。
まずは、グラマラスパッツの着圧について記載されている購入者のネットの口コミを見ていきましょう。
履くのは大変だけど…
届いてから履いてみると着圧の強さに驚きました。
最初は履くのが大変で面倒くさくなったこともありましたが、履き続けていると少し足が細くなったような?
むくみも取れるので履き続けていきたいです。
合う人はいいかも、
寝るときに履こうと思っていましたが、お腹が常に締め付けられているのが気になって脱いでしまいました。
下半身が軽くなるのはわかるので、履き続けられる人には効果があると思います。
ずっと履いてます
運動と併用しているので体重が少しずつ減ってきました。
この調子で頑張っていきます。
効果あります!
履いてみると苦しすぎずちょうどいいぐらいに感じます。
今のところは生地も伸びていないので、これなら履き続けられそうです!
これらの口コミからもわかるように、グラマラスパッツは着圧がとても強いので履くのに少し苦労してしまうということもありますが、慣れれば比較的履きやすくなっていきます。
また、着圧が強くてもずっと締め付けられているという感覚が無い人が多く、ちょうどいい強さだと書いている人が多く、中には想像以上に着圧が強くて苦しくなって脱いでしまったという口コミもありますが、自分にぴったりのサイズを選ぶことである程度の苦しさは緩和されるのでご安心を。
グラマラスパッツが入らない原因
グラマラスパッツの着圧は強いことが特徴ですが、基本的には誰でも履けて丁度いい着圧の強さになっているのですが、実際に使用したことのある人の感想では、「きつくて履けない」「足は履けてもお尻から上が入らない」といった意見もよく見られます。
そのような人は以下のことが原因であることが多いので、確認していきましょう。
サイズが合っていない
グラマラスパッツが入らないという人は、自分に合っていないサイズの物を購入してしまっている可能性があります。
M-LサイズとL-LLサイズの2種類展開となっていて、他の製品と比べてあまりサイズ展開が豊富な方ではありませんが、多くの人に合うような着圧の強さになっているのが特徴です。
しかし早く効果が出て欲しいからといって小さめのサイズを選択してしまうと、履くときに身体が入らないといったことが起こってしまうため、グラマラスパッツは他の加圧アイテムと比べて着圧力が強いので、自分に合ったサイズ、もしくは少し余裕をもったサイズを選択することでキツくて入らないといった心配は無くなります。
[getpost id=”1788″]着脱時に汗をかいてキツイと感じる
汗をかいて肌がベタベタしていると、グラマラスパッツが履きづらくなってしまうことがあり、運動後や入浴後に汗をかいている状態でグラマラスパッツを履こうとすると、足やウエストの部分でつっかえてしまって無理に履こうとすると最悪の場合は生地が破れてしまうことも。
なるべく肌が乾燥しているときに履くようにすると、スムーズに着用できるようになるので、
- 朝起きた後
- 就寝前
などに着用すると比較的楽に履くことができます。
正しい履き方ができていない
グラマラスパッツは着圧が強いために、正しい履き方をしなければうまく着用することができません。
両足首にグラマラスパッツを通して、ゆっくりとふくらはぎから太ももまで手繰り寄せるようにして履いていきます。
その後はお尻とウエストにたるみが無いように履いていくと加圧がしっかりと行われて効果が期待できるのですが、これ以外の履き方をしてしまってはいませんか?
- 足首からウエストまで一気に生地を上げている
- 足首や太ももにたるみが残っている状態で履いている
このような履き方をしていると、生地が破れてしまったり生地が足りなくなってウエストまで入らないといったことにも繋がるので、必ず下から順に手繰り寄せるように履くように意識してください。
[getpost id=”2062″]グラマラスパッツを履き続けると蒸れる?
グラマラスパッツは他の着圧アイテムと比べて店頭販売を行っているわけではないので、実際に見ることができません。
ここではグラマラスパッツの生地について詳しく解説していきます。
肌が弱い人は湿疹が出てしまうこともある
こちらの画像はグラマラスパッツの正規品のタグの裏面です。
ナイロンとポリウレタンでできており、ゲルマニウムやチタンの他にも消臭効果のある銀が配合されているのですが、これが肌が弱い人は、化学繊維によって肌に湿疹が出てしまったりかゆみが出たりする原因になってしまうことも。
[getpost id=”1771″]化学繊維とは、原料が石油でできているナイロン・ポリエステル・ポリウレタン・アクリルなどが該当し、グラマラスパッツは化学繊維だけでできていることになるので、個人差はありますが、肌が弱いとわかっている人は使用を控えるか、長時間の着用はしないなどの工夫をしてみるといいでしょう。
蒸れないようにする工夫を!
化学繊維は使用し続けることで悪化してしまうことがほとんどで、「いつかは治るだろう」と思って放置してしまうと、気がつけば大変なことになってしまったということも少なくありません。
また、汗をかくとそれが原因で蒸れてしまうこともあるので、蒸れないようにする工夫が必要です。
- 暑い日は着用しない
- 外出するときは丈が短いナイトスリムを着用する
- 空調がある室内で履くようにする
- 日中は履かずに就寝前に履く
などの対策をすることで、肌が弱い人も着用できるようになるので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はグラマラスパッツが入らないといわれている原因や対応についてと、蒸れないようにするための工夫をご紹介しました。
他の着圧アイテムと比べて加圧が強いことと、生地が厚めであることが特徴のグラマラスパッツは強い着圧効果を得るために必要な構造なのですが、それが使い方によってはマイナスに働いてしまうこともあります。
正しいサイズを選択して、蒸れないような工夫をすることでほとんどの悩みは解決できるので、購入しようか迷っている人はこの記事を参考にした上で検討してみてください。